NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
光明主義文献刊行会による「光明主義玄談」巻4が刊行され全4巻が完結しました。これは弁栄聖者の一番弟子であった笹本戒浄上人とのやりとりを上人に師事した泉虎一氏が書きとめたもので光明会でいわば秘蔵されていましたので、これが刊行された事により光明主義がベールを脱いだ観がある程のものです。第4巻の見開きに笹本戒浄上人御筆のお名号が載せてあり、戒浄の署名の字がお名号にかかって書かれています。これについて上人様は「戒浄は如来様にひっついていないと危ういから」とおっしゃったと伝わっており、よくよく噛み締めたいお言葉です。
仏教は成仏を理想と致しますが、その修行法に最初から終わり(成仏)まで信念の変更を要しない直線道と途中で必ず信念の変更を必要とする曲線道があります。弁栄上人様はご自身の実地体験済みの事実として私共に成仏の直線道をお教え下さいました。円満な仏となる為に、如来様をお慕い申していつも慈悲の御姿(聖容)をお念じし見奉っているようにするのが成仏の直線道。御姿でなく御名に心を注いで念仏しても、禅、天台、真言より入りましても必ず途中で信念を変更しなければ決して円満な仏になれません。事実この通りでありますから、入信の第一歩から直線道の念仏を申すのがよろしいのです。光明主義玄談巻一 より
浄土宗等の体系と光明主義の体系とでは、宇宙最高位の絶対者、最尊の真実在である絶対の根本仏に関して根本的な相違があります。前者は絶対無差別平等無相無識の体大法身を、後者(光明主義)は法身の中心である、本より絶対真実円満な相好光明大霊力を完全に持つ三身即一本有無作の内的目的論的広義の報身を宇宙最高位の絶対者、大宇宙の中心、法身の粋である根本仏とするからです。善導大師・法然上人の教えとして伝わっている所に依拠する前者の立場に対して弁栄聖者はご自身の三昧体験をもとにしておられます。当時聖者が〈三身四智〉即ち最高位の仏眼によって見抜かれた《真相》をそのままはっきりとお説きになりますと本山(知恩院)がら異議異論が出て布教活動に支障をきたす恐れがありました。そこで聖者は本当の所を厳密明瞭にお説きになるあるいは書き残す事がお出来になりませんでした。それで玉石混交のご説法をなさったと言う事でございます。私たちはその中から真実説を見抜き選び取る力を養わなければならない訳です。参照:光明主義文献刊行会 弁栄聖者 光明主義玄談 巻四
周知の様に真理探究の方法としての「帰納法」はいくつかの把握された事実から一般的結論を導くもので、特に自然科学において重要な手段となっていますが、厳密に言うとそれは常に「不完全帰納」なのであって、「完全帰納」と言うものはありません。何故なら実際に把握される事例は必ず有限個であり、遂行可能な実験は必ず有限回数であるからです。光明主義において「完全帰納」が成立する理由について泉先生は「三身四智の仏眼(光明主義に言う無生法忍)が実現すると、諸仏中の一仏や根本仏の一面と(だけ)でなく、絶対中心の『一』と合一する故に、相対的一即一切が解消されて真の一即一切が成立する。ここにおいて初めて不完全帰納を脱する事が出来、有限回数の三昧体験が完全帰納となる」と説明されました。もう一つ、「内的目的論的」については講義中に次の様に説明されました。「最尊の仏(絶対者)が衆生を自己に帰せしめる目的で衆生を誘引する場合は内的目的論的活動。これに対して、最尊でない諸仏が衆生を最尊の仏(絶対者)に帰せしめる目的で衆生を誘引する場合、外的目的論的活動となります」と。以上弁栄聖者 光明主義玄談 四巻(最終巻)(光明主義文献刊行会)あとがきより抜粋
京都大学の名誉教授前田達明先生が「光明誌H20年1月号」に投稿なさったエピソードをご紹介させて頂きます。先生のお祖母様が逝かれて4年を経ての投稿でその前の年の夏、お寺に嫁がれた三女さんが修行の為に知恩院に上がられた時の事、修行の最終日に別時念仏に参加なさったのだそうです。お念仏をしていると途中から先生のお祖母様(石谷阿さ乃さん)と娘さんのお祖父さんに当たる故人乾泰正(浄土宗の僧侶)が一緒にお念仏を唱和してくれているのが聞こえて来たと言うのです。娘さんも感動して一心に励まれたそうですが、お別時が終わると隣にいたご友人が開口一番「私達が最後の列なのに、後ろからお念仏の声が聞こえたので振り返って見た所誰もいなかったのだが、貴方には聞こえませんでしたか?」と。娘さんも驚いて「実はかくかくしかじかでした」とお答えになりますと「私の父も寺の住職ですが、お念仏を唱えると摩訶不思議な事がよく起こると申しております。」とおっしゃったそうです。ご加勢下さったお二人にして見ればそれぞれひ孫さんとお孫さんにあたる娘さんがお別時に参加しているのを喜んで共に唱和となったのであろうと先生はお念仏の有難さを再認識したと結んでおられます。
|
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/05)
(12/28)
(12/12)
(12/04)
(03/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|