NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
弁栄聖者がお説き下さった『光明主義』の教えに親しんでおりますと昨今の学者の方々のおっしゃることに違和感を覚えることがございます。そうこうするうち最近になって自分の中で鮮明になったことがあるのですが、それは要するにお釈迦様は苦しみの根元が輪廻の連鎖にあることを見抜かれそれから逃れ仏に到る即ち成仏の道をお説き下さったのだということです。仮に輪廻しないとするなら、耐え難い程辛いとき死んでしまえば逃れることが出来そうです。所がそうはいかない。嫌でも生まれ変わり死に変わりしてしまう。それが苦しみの根元でありその輪廻の連鎖を断つには一定の悟りを得で解脱するしかない。というのが仏教の教えなのだと。「無我をお説きになったお釈迦様が生死流転をお説きになるはずがない。我がなければ生まれ変わり死に変わりするもの(輪廻の主体)がないではないか。」とおっしゃった曹洞宗の碩学がおられ同宗の重鎮原田祖岳師と大論争(昭和3年に始まる正信論争)になったことがあるそうですが、私共は笹本戒浄上人様のご法話を通して『釈尊の無我の説法は「小我無し」ということで「大我無し」の意味ではない。大我のある以上、生死流転は当然あり得る。』と承っております。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R