NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34]

蝶となり百年を花上に遊んだ夢を見て目覚めたが、自分が夢で蝶となったのか、蝶が夢見て今自分になっているのかと疑ったという「荘子(中国戦国時代の思想家)」の有名な故事があります。これはなかなか示唆に富んだお話ですが、弁栄聖者は『お浄土』というものについて次のように述べておられます。釈尊は五眼(ごげん認識機能)をつぶさに備えていらしたので、肉眼(にくげん・私達が普通に持つ認識機能)では私達と同じように娑婆(しゃば)を見、仏眼(ぶつげん・仏の眼)ではお浄土を観じておいでになったと。そして世の中に浄土の存在を疑う者があるのは己が生死(しょうじ)の夢の中で見ている物を実物と思って、夢から醒めた聖人の仏眼に観ぜられる方は自分に見えないから無いと思っている故であると。私達は普通に見ている夢から醒めますと、夢だった・・・と分かる訳ですが荘子のこのお話は私達が何の疑いもなく現実と思っている事共の危うさを示唆していると思われます。


コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R