NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
八正道というのはお釈迦様が最初に修行の方法としてお説き下さったということは比較的よく知られているようですが、これは実は七科三十七道品という形で原始仏典にある修行法の最後に見えるものです。弁栄聖者は特に終盤の4つのステップすなわち五根(ごこん)・五力(ごりき)・七覚支(ひちかくし)・八正道(はっしょうどう)をお取り上げになり、それぞれを小学生に対する修行法・中学生に対する修行法・大学生に対する修行法・学校を卒業した者に対する修行法だとおっしゃいました。笹本戒浄上人様は仏道の本義からして禅定すなわち三昧を含まない修行というものは仏法の修行ではないとしてそのそれぞれの段階に入っている「定(じょう」というのがすなわち三昧であること、また聖者がそれぞれの修行法をはっきり分けてお示し下さっている点を指摘しておられます。聖者はあるご婦人へのお便りの中で「十二光によりて如来の霊徳を密かに開くの命を奉ず。」と述べておられますが『光明主義』の名の由来でもあるその十二光の最後の3つすなわち難思光(なんしこう)・無称光(むしょうこう)・超日月光(ちょうにちがっこう)にそれぞれ五根五力・七覚支・八正道をあてはっきりとそれぞれの段階の修行法を分けて私共にお示し下さっていると。光明主義は念仏三昧修行法が極めて具体的かつ的確に示されているのもその特徴の一つと言ってよいと存じます。N.O. ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/05)
(12/28)
(12/12)
(12/04)
(03/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|