NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27]

笹本戒浄上人様は、弁栄聖者の衆生ご済度のお力が2500年前のお釈迦様のそれと同一であったとして『パーラヤナ』という原始経典を紹介しておられます。それによると、お釈迦様は人が心の中で質問しますとちゃんとその心を知ろしめして、直ちに言葉に出してお答え下さるというので当時有名だったと言います。そこである婆羅門の師匠は長年解決出来ずに悩んでいた問題の解決を仰ごうとお釈迦様に16人の高弟を使わすことにしたのだそうです。出発に先立ち師匠は注意を与えました。先ずお釈迦様が真に仏であるのかを身に三十二相を有しておられるかで確かめる事。次に心の中で二つの質問をするように。一つは「私共の師匠は普通の人と異なった人相がありますが何処と何処でしょうか。」もう一つは「私共の師匠はヴェーダ経典の第何節と第何節に通じておりましょうか。」お釈迦様が真に仏ならば口に出してご質問しなくともこちらの心を知ろしめしてお答え下さる筈である。そうしたら初めて威儀を正して問題の解決を仰いで来るようにと。野を越え山越え訪ねた弟子達がお釈迦様の有する三十二相を確認し心の中で二つの質問をしました所、一つ一つ口に出してお答え下さったので最後に、師匠から預かって来た問題の解決を仰いだその時の御説法が『パーラヤナ』なのだそうです。ついで戒浄上人様は弁栄聖者によってこの原始経典にある記事が決して空想的伝記でないと確信できたお話をしておいでになる訳です。 


コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R