NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
昨日友人から『クモの糸』の話を聞き、これはとても分かり易い喩えになるのではないかと思いました。「私達がその糸にしっかりとしがみつかなければお釈迦様は引き上げようにも引き上げることがお出来にならない」のだと。しがみつくといえば如来様が私共をお救い下さる仕方はネコ的でなくサル的であると承っております。子ネコは何もせずとも母ネコが運んでくれるのに対して、子ザルはしっかりと母サルにしがみついて運ばれる。双方の力が相まって働くのだから如来様をお離れ申すまじとしっかりおすがりしていなければいけないというのです。自力と他力の関係については別の角度からの喩えも承っております。私達に眼があり(眼という認識機能が備わっており)、光が射すからものが見えるのであってそのいづれを欠いても見えないと。自力は聖道門の行き方とされ他力に頼る浄土門は伝統的に自力を嫌って来たのですが、如来様のお光明に照らされ信行相まって事の真相が見えかつ救われていく行き方を理法に則って弁栄聖者はお示し下さった訳です。それにしても心臓を自分で動かしている人(生き物)はいない訳ですので、生かされていることは間違いありません。絶対他力、絶対自力というものはあり得ないのだと承っております。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R