NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176]

仏道修行の王道たる王三昧

仏道修行には無数の三昧があるのですが、そのどれをとって修行しても究極は釈尊の三昧に入れると言うのではありません。それは無数にある三昧門を放浪しているに過ぎないのであって、釈尊と同等の三昧に入るにはただ一筋の中心道としての念弥陀三昧があるだけで、これが名実ともの王三昧なのであり、部分をいくら得ても全体を得尽くすことは永久に不可能と言えます。無着(インド名アサンガ)と言う方の「摂大乗論」に「成就すると成仏出来るとされている行を成就しても実際には成仏出来ない。成仏というのは一切の行を成就しないとならないから」と書いてあるそうです。そうすると、一つの行を成就する度に信念を変更して別の行を修する事を限りなく繰り返さなくてはいけない事になり、事実上成仏は不可能の様に思えます。そこの所を弁栄上人がはっきりと成仏に王道あり。念弥陀三昧(念仏三昧)が王三昧すなわち成仏への王道であるとお示しになられました。この弥陀とは西方浄土に在します阿弥陀如来様ではなく、三身即一に在しましていと尊き唯一かつ超在一神のすなわち宇宙の中心に在します報身の如来である。この一切の根本仏に在します報身の阿弥陀仏と合一する念弥陀三昧の一行を成就すれば、一切行が成就すなわち成仏出来る旨、ご自身の三昧体験に基づいて明らかにされました。これが光明主義のお念仏は最後まで信念の変更を必要としないと言う意味でもあります。要文ですので繰り返しますと「・・・唯絶対無量光寿即ち弥陀の聖名(みな)を崇め聖意(みむね)を仰ぎ帰し奉りて、意(こころ)に至尊をのみ憶念し、口に聖名を称え、身に聖名の実現に行動すべし。一念の弥陀なれば一念の仏。念々弥陀なれば念々の仏。仏を念ずる以外に仏に成る道なし。三世諸仏は念弥陀三昧によりて正覚を成ずと南無。」(弁栄上人遺稿より

 

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R