NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158]
「法身理想的啓示を被って(仏眼の四段階である開・示・悟・入の中の)「悟」の位に証入し、法身の体を形式的に我ものとするという境涯を最終の理想」とするという様に仏法を受け取ると、これは従来通りの単なる《汎神教》となります。報身は酬因感果の身、始成の仏であり、本有無作永劫に常住なものは法身真如だけとなる。そして報身はその法身を悟る身となった仏であるからその点仏々平等。これが《汎神教》です。ところが「入」の境界に証入して見ますと宇宙大霊には中心があり、理法のままに法身内蔵の万徳を顕現しておられる事実を確認するに至る。それが報身であり、従って報身も(法身と共に)本有無作。また応身も報身の性能として久遠劫来何時でも何処にでも発現出来る能力を具えておられる故にまた本有であります。宇宙大霊はかくの如き一大霊的人格態として超在一神教的実在と言わざるを得ません。然るにこの超在一神としての三身即一の弥陀には念弥陀三昧を以て三昧合一すれば成仏出来ると言うのですから、その点から言えば汎神教であります。この様に、超在一神の弥陀を仰ぎながら同じ仏となれる教えと言う意味で光明主義を《超在一神的汎神教》と申します。  柴武三著:弁栄聖者の弥陀の啓示「開・示・悟・入」 より

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R