NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143]
弁栄上人(聖者)は「宗祖の皮髄」(知恩院での高等講習会講話をまとめたもの)の霊験の種々なる方面という項に、悟りの世界には、こういう悟りの世界もある、こういう悟りの世界もあると言って7種か8種挙げていらっしゃる最後に『自性は十方世界を包めども、中心に厳臨したまう霊的人格の威神と慈愛を仰ぐもあり。真空に偏せず妙有に執せず、中道にあって円に照らす智慧の光と慈愛の熱とありて、真善微妙の霊天地に神(たましい)を栖(す)まし遊ばすは、これ大乗仏陀釈迦の三昧』とお示しおき下さいました。実に釈迦さんの三昧はまた弁栄上人の三昧でござんした。故に弁栄上人のみ教えを信じます私どもは、いかなる困難がございましても、必ず釈尊即弁栄上人の三昧を得なければなりません。この世で成仏出来なければ次の世で、それでも成仏出来なければその次の世で、いかなる困難がございましても、必ず成仏の目的を達しなければなりません。笹本戒浄上人法語より ※ 尚 聖者のご垂示というべきこの重要な文言が引用されることがありますが、この様にシチュエーションが示されれば、霊的人格の威神と慈愛を仰ぐ《も》ありとあるこの〈も〉が理解しやすいと思われます。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R