NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133]
京都大学の名誉教授前田達明先生が「光明誌H20年1月号」に投稿なさったエピソードをご紹介させて頂きます。先生のお祖母様が逝かれて4年を経ての投稿でその前の年の夏、お寺に嫁がれた三女さんが修行の為に知恩院に上がられた時の事、修行の最終日に別時念仏に参加なさったのだそうです。お念仏をしていると途中から先生のお祖母様(石谷阿さ乃さん)と娘さんのお祖父さんに当たる故人乾泰正(浄土宗の僧侶)が一緒にお念仏を唱和してくれているのが聞こえて来たと言うのです。娘さんも感動して一心に励まれたそうですが、お別時が終わると隣にいたご友人が開口一番「私達が最後の列なのに、後ろからお念仏の声が聞こえたので振り返って見た所誰もいなかったのだが、貴方には聞こえませんでしたか?」と。娘さんも驚いて「実はかくかくしかじかでした」とお答えになりますと「私の父も寺の住職ですが、お念仏を唱えると摩訶不思議な事がよく起こると申しております。」とおっしゃったそうです。ご加勢下さったお二人にして見ればそれぞれひ孫さんとお孫さんにあたる娘さんがお別時に参加しているのを喜んで共に唱和となったのであろうと先生はお念仏の有難さを再認識したと結んでおられます。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R