NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121]
もしくは一心に瞑想を凝らして真のミオヤに相見せんと欲しまたは念仏三昧を以って聖名を喚びて瞻(おが)み奉らんと欲し、至誠以って不断なる時は必ずその心の奥底に潜める霊性が喚起されて霊光に接することを得ん。もし微かにもミオヤの光に触るる事あればいよいよ真のミオヤを恋慕するの心情は発動せん、これ霊の生命に入る先駆である。ああ、慕わしき哉、ミオヤの光。真の慈父に遇い奉らず真に成仏は得られぬと言うことを聞く時は、いよいよ慈悲のミオヤは慕わしくなる。然らば如何にせば大ミオヤを信認する事ができ申すとなれば 法華に示せる如く、「一心に仏を見んと欲して身命を惜しまずその心の恋慕するに随って仏は出て為に説法す」と。以上弁栄聖者ご遺文より抜粋しましたが、法華経の『寿量品』にある経文にしては珍しいこの一節、聖者の《霊恋》に通ずる注目すべき箇所と思われます。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R