NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
なかなか大我に目覚めることが出来ないのは、自我観念が頑張っているから・・・というお話を致しました。ここの所を、弁栄聖者の孫弟子にあたられる杉田善考上人は、海の底(阿頼耶識)に深く沈んだ巨船にロープをつけて水面(表層意識)に浮かぶ小舟で引っ張るイメージとしてお話下さったそうです。少しくらい引っ張った所で動くものではありません。所がこれを倦まず弛まず一生懸命引っ張り続けていると、ついには少しづつ動き出す時が来ると言うのです。如来様の方へ如来様の方へとひたすら心を傾け、お念佛をしていくのでお念佛は阿頼耶識の始末だとも。つまり表面意識の強い思いが潜在意識に影響しその流れを変える。それが仏道修行なのだと。これにヒントを得て、私なりに自分の経験から別のイメージをしてみました。地中に深く根を張り何度引き抜こうとしてもビクともしない木の根っこがあったのですが、諦めず少しずつ周囲を掘っては土を取り除き引っ張って見ては又掘って土を取り除き・・・を何度も繰り返しているうちある日ついにほんの少し動いたので、同じ作業を繰り返しとうとう引き抜くことに成功した・・・自我観念の根っこも同じ様だとすれば、最後まで諦めない事が大切なようですね。 ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/05)
(12/28)
(12/12)
(12/04)
(03/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|