NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
[105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95]
5年前にお見送りした私共の直接の師 杉田善孝上人様が遺して下さった「常憶念」と題された詞が月刊「光明」誌(2月号)に載りましたのでご紹介させて頂きます。
『常憶念』
一 川の流れも断えなくば 周囲九里を湿おすと ミオヤ離れぬ明け暮れに 聖き業識(こころ)に入りぬらん
二 ミオヤ念いの一心に 三つのみ力加し給う 心の水の澄みぬれば 光に触るる身とはなる
三 たとい苦境に身はあるも ミオヤ念ずる夕べには 慈(め)ぐみの風のふき格(きた)り 心の空に雲はなし
四 慕う真情(こころ)の極なきは 聖きみ意(むね)に称いなん 明けの三摩耶(さまや)に顕(うつ)しくも 慈悲のミオヤ は見え給う
 弁栄聖者が主唱なさいました「光明主義」は教義としては難解かつ高度と言われますが、信仰の心得という観点からすれば この「常に常に」と言う点と「お慕い申す」という点が重要で つまりは常憶念 に約めることが出来ると思われます。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R