NINJATOOLSを利用して2009年6月11日設置
従来仏教は、キリスト教などの一神教に対して汎神教だと思われて参りました。所が弁栄聖者は初めて「超在一神的汎神教」という表現を使って宇宙に中心がありその中心を得れば全体を獲得する事が出来る理をお説き明かし下さいました。ですから光明主義では阿弥陀如来を一切の諸仏を統摂する本尊として仰ぎ帰依して「南無阿弥陀仏」と申します。ここが西方極楽浄土に在す阿弥陀如来様が諸仏の中の一仏に在すのとはっきり違う所です。仏身論としての詳細は別の機会にと存じますが、聖者は「自分は経典から演繹的に説くのではなく三昧体験の上から(自分が三昧直観した如来様の事実を)帰納的に説く」とおっしゃっておられます。その上で無量寿経嘆徳章の一節を真相に符合する表現が含まれているとしてご自身で新たに制定なさいました礼拝儀(光明主義の勤行式)の中にお採りになりました。宗教意識の発達の度合いから申しますと多神教より一神教、一神教より汎神教が発達していると言え、さらにその汎神教の先に超在一神的汎神教が考えられ、弁栄聖者は仏教がその「超在一神的汎神教」というべきものである旨お説き明かし下さった訳です。
![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/05)
(12/28)
(12/12)
(12/04)
(03/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|